On: 2015-03-25 16:09:00

こんばんは
今日の記事は、1989年 GMC R1500 サバーバンのブレーキについてです

IMG_0293.jpg

IMG_0295.jpg

IMG_0296.jpg

IMG_0297.jpg

車にとって最重要なポイントであるブレーキについての記事です
サバーバンのブレーキの調子が悪いとの事でご入庫して頂きました
故障探求の結果、ブレーキの引きずりが悪さをしている状態でした。
この引きずりの主な原因はブレーキに使われているゴムのパーツが劣化してしまうせいで
ブレーキペダルから足を離しているのにブレーキが効いた状態になってしまうというものです

今回はブレーキ系統のリフレッシュの作業をさせて頂きました
まずは取り外したブレーキパーツの写真です。

IMG_0241.jpg

フロントブレーキに圧力を伝えるためのブレーキホース
劣化で硬化していました。

IMG_0233.jpg

フロントブレーキのキャリパーとブレーキパッド
引きずりにより熱が入り劣化してしまっていました。

IMG_0234.jpg

リアブレーキの内部
上部についている金属の筒状の部品がホイールシリンダー
そして左右についている半円の部品がブレーキシュー
こちらは写真では分かりにくいのですが、
シューの表面が波打ってしまっていました。

IMG_0244.jpg

取り外したリアホイールシリンダー
内部の左右についているゴムのパーツでブレーキフルードが外に出ないようにしているのですが、
劣化すると液漏れをしてブレーキの効きが悪くなります。

IMG_0243.jpg
IMG_0242.jpg

リアのブレーキにカバーのようにかぶさっている部品がブレーキドラム
シューが触れる面にです。波打って画像のようにすじが入っています

IMG_0239.jpg

ボンネットの中についていてブレーキペダルの踏力をブレーキフルードに伝える役目のマスターシリンダー
こちらの内部にもゴムのパーツが多用されているので同時に交換です。

そして次に交換する新品パーツたち

新キャリパー

新シュー

新ドラム

新パッド

新ホイールシリンダー

新ブレーキホース

新マスター

交換しなかった部品はフロントのブレーキディスクとブレーキラインのパイプのみで
ほぼ新車時のコンディションにリフレッシュです

IMG_0246.jpg

IMG_0272.jpg

IMG_0249.jpg

IMG_0248.jpg

IMG_0254.jpg

IMG_0252.jpg

こちらは組み付け時の画像で、マスターシリンダーとブレーキドラムの外側を錆び防止のために
黒く塗装して組み付けして完成です


ブレーキが効いて車がしっかりと止まるというのは安全上、一番大事な事ですよね
ゴム類は乗っていなくても経年劣化してしまいます。
安全に乗って頂く為にも是非、弊社まで点検をご依頼下さい

F.A.S.T(ファースト)
〒577-0026
大阪府東大阪市新家東町3-20
TEL 06-6784-1976
FAX 06-6784-0076